1 2009年 05月 08日
SNS・mixiの巨石探訪家kanaka嬢に教えて頂いた。 7号線丸山三内遺跡から27号線に入り、青森空港道路に入る。 青森空港手前を野田方面に左に折れ、一般道に出る。モーテル前を右折し、入内に向かう。 入内川に沿い6kmほど看板に従い進めば突き当たりに、巨石番付「小結:石神様」に間もなく着くという手前にある。鳥居の名は「お鈴大滝大神」とある。お鈴!である。30m程降りると、祠が3つある。 ![]() 右折し30m程行くと、淡島大神の鳥居があり巨石(神)が見える。 ![]() その巨石が淡島大神そのものである。 淡島大神 ![]() 淡島神社は女性の病気に霊験があるとして信仰されているとの事だが、こんな奥に巨石を神として崇めるとは、この先の石神様と関係があるのだろうか! 初めの入り口の鳥居は、「お鈴大滝大神」とあり滝そのものを神と見ている。 始めの3つの祠を左折すると、鳥居の名の通り「お鈴大滝大神」があり、脇には巨石がある。 ![]() 淡島信仰を調べると、「・・・江戸時代に和歌山市の半僧半民の人達が、鈴を振りながら淡島明神の由来を語り、お祓いなどをして回ったことから信仰が広まった。」とあるので、「お鈴・・大神」とはこの「淡島大神」そのものだったかも知れない。尚、淡島大神の巨石の後ろに「ピリカ カムイ モシリ」と書いてある。ピリカ カムイとは人間に恩恵をもたらす良き神の事であり、モシリとは国の事であるから良き神の国と解せる、とある。 ![]() ▲
by yo-hamada
| 2009-05-08 05:52
2009年 05月 08日
遠野の不動岩と言うとこの番付で横綱に格付けしている「続石」の脇に鎮座する巨石を指すが、これは別で西内にある。283号線の遠野市から340号線に入り10kmほど走る。二股に分かれた所に「一の渡」の看板が出て来る。角が山口酒店である。其の侭「宮子・川井」方面」に直進し700m走ると左手の道路脇にこの「不動岩」がなだらかな山斜面に見えて来る。この先300m行くと、参考掲載で載せた「舌出岩」がある。「不動岩」とは私が勝手につけた名前である。この牧場山の持ち主の名前が不動岩さんである。近所に3軒の不動岩さんがいるという。 下から見上げると黒い石が嫌でも眼に入る。 昔からこの石が不動であり、名前の由来もそうであるに違いない。 不動岩さんにお尋ねしても「そうかも知れませんね!」と言われるが、定かではない。 SNS・mixiの巨石探訪家kanaka嬢は、「その昔、不動岩を守る役目にあった方達だったかもしれません」という見解を述べておられた。 ![]() ![]() ![]() その不動岩の上にある巨石であるが、これが二つに割れて落ちたものではないだろうか! 石質は同じものである。 ![]() ▲
by yo-hamada
| 2009-05-08 05:49
2009年 05月 08日
北上市北上川の側にある東北有数の桜の名所「展勝地」の真ん前にある。行き方は簡単であり省略する。…老夫婦が拾った赤児は竜の子、立派な若者に育ったが大雨の日に姿を消し、嘆き悲しんだじじばばが待ち続けて石になったと言う伝説の岩… どうしてこう言う「待つ続けて石になった」という話が多いのだろうか! 確かに巨石などに対する信仰心があるので意味付けしたいのであろうが、最後は「人が石になる」 という事で、巨石=神と一体か、同化させようと言う気持ちなのであろうか! ![]() 全体 ![]() じじ石 ![]() ばば石 ![]() ▲
by yo-hamada
| 2009-05-08 05:36
2009年 05月 08日
南陽市のシンボルとして、町の中に位置する烏帽子山の神社脇にある。 烏帽子公園の地名も、神社社名もこの「烏帽子石」から名付けられている。 ![]() 南陽(旧町名赤湯)の旧家7戸あり、その内竹田家では現在もこの磨崖碑を先祖の供養碑としている、とある。 ![]() ▲
by yo-hamada
| 2009-05-08 05:34
2009年 05月 08日
283号線の遠野市から340号線に入り10kmほど走る。二股に分かれた所に「一の渡」の看板が出て来る。角が山口酒店である。其の侭「宮子・川井」方面」に直進し1km走ると左手の道路脇に「舌出岩」が出て来る。 舌出岩の在る道路・山側 ![]() 成る程、巨岩が舌を出したような感じである。巨岩が何段かに割れて中の石が片方だけずれたに相違ない。 ![]() 岩下に明神様の祠が祀られてあったが、この明神の謂れが伝説として残っている。 全体の岩。 ![]() ▲
by yo-hamada
| 2009-05-08 05:23
1 |
アバウト
お気に入りブログ
ピラミッド山!東北のピラ... 神社の謎・そのルーツは古... どんと祭のルーツ:どんと... 巨石!巨大立石を中心とす... 日本のピラミッド!山形県... 古代『オリオン信仰』巨大... 巨石・東北以外の巨石 台湾旅行記…あぁ!台湾、... カテゴリ
リンク
以前の記事
2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 01月 2006年 12月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||